おはようございます。
今日も晴天広がるサイパンです。
東風7~8m/s位の予報です。
今日のダイビングはYUMIKO姐さんが他ショップさんのお手伝いに行っています。
さてさて、本日の話題はこれ。
なんだかわかりますか?
ウニです。
初めてみました。最初はウニかどうかもわからなかった。
砂地の真ん中をそろ~~~~~~っと歩いていらっしゃいました笑。
だれーーーーにも ばれないようなスピードで・・・・。
ワタシはすかさずレギ越しに
「C姉!!!なんかいるーーーー!!!!」と叫び
(C姉さんは、どんなに遠くにいてもワタシのレギ越しの声に反応してくれます笑)
photo by Mリタキさん |
初めは、砂地から時々顔を出しているイソギンチャク系かしら?
とおもいましたが、移動してるし、とても硬い!!
ということで、いつもFace Bookでお世話になっている
「海水魚 1000種」の著者でおなじみの加藤昌一さんが主催する
「44の海の談話室」というコミュニティで質問しました。
(ここにいる方は、本当に詳しい方ばかりで勉強になります!ありがたやー)
するとHirayamaさんが教えてくれました。
「日本に生息しないので和名はありません。学名はChondrocidaris brevispinaだと思います。 大きくいうとオウサマウニの仲間には間違いないのですが。もしかしたらハワイ種のPrinocidaris hawaiiensis(フシザオウニ属です)かも?」
だそうです。
読めないお名前・・・・汗。
学名は発音が難しいですね。
ミドリイシサンゴに擬態して、モンガラ等の攻撃に備えているのではないか?
という考察でした。
たしかに、あまりにも「ウニウニしい姿」では日中に砂地を移動するなんて
自殺行為ですね。
この姿は砂地ではとっても目立ちますが、まさかウニだとは思わない。
この進化!ワックワクだ♪♪
「日本に生息しないので和名はありません。学名はChondrocidaris brevispinaだと思います。 大きくいうとオウサマウニの仲間には間違いないのですが。もしかしたらハワイ種のPrinocidaris hawaiiensis(フシザオウニ属です)かも?」
だそうです。
読めないお名前・・・・汗。
学名は発音が難しいですね。
ミドリイシサンゴに擬態して、モンガラ等の攻撃に備えているのではないか?
という考察でした。
たしかに、あまりにも「ウニウニしい姿」では日中に砂地を移動するなんて
自殺行為ですね。
この姿は砂地ではとっても目立ちますが、まさかウニだとは思わない。
この進化!ワックワクだ♪♪
海の世界はやっぱり面白いですね!!
こんな出会いがあるから、やっぱりダイビングはやめられないなー!
海が君を待っている。サクラマリンで一緒に遊びましょう。
最近このSAKURA MARINEのブログ「サクラサク」の内容が
混沌としてきてしまったので、別枠でこんなブログを作ってみました。
お時間がございましたら、こちらもチェックしていただけますと
私が喜びます笑。
0 件のコメント:
コメントを投稿