2015年10月11日日曜日

♪Don't want to close my eyes と ♪汽車は闇を抜けて光の海へ

こんにちはー!

昨日の夕方、最後のアルマゲドンが来ました・・・・!!




♪ドン ウォン トゥ クロース マイ ア~~イズ

と 前回の電柱チームのときと同じくエアロスミスがガンガン流れておりました笑。

いやぁ、なんかスーパーヒーローみたいでかっこよかったっす。

しかも、6時過ぎまで作業してくれて・・・・。

ちょっと泣きながら御礼を言いました。

ということで、あの8月2日の台風13号の夜から69日目に我が家にも
やっと電力が戻ってまいりました。

昨夜は、「電気パーティ」をしました。

「電気パーティ」なんて一生に一度しかないだろうなぁ・・・笑。

今日、YUMIKO姐さんの家の四軒となりまでアルマゲドンが来ていたそうです。

YUMIKO姐さんもあと少し。

はやく、サイパン全土に電力がつながりますように・・。

さてさて、本日のスケジュールは!

ゲストはK場長です。
この人が来てから、電柱→電線と来たので福の神として崇めています笑。

本日はすでに3日目のダイビング(ずいぶんブログさぼったぜ・・・汗)

ポイントは ①ナマコシティ ②アクアリウム ③ダイハツ です。

YUMIKO姐さんは 最近カメラを持ってダイビングに行っています。

YUMIKO撮りという一部マニアの中では、いまや常識となった撮影法。


YUMIKO撮り・・・構図・ピントなどには一切こだわらずあくまで、あとで
図鑑などで調べるためだけに被写体を記録する撮影方法。
構図には一切のこだわりがないため、ダイビングなのに
まるで金魚すくいの時の視線のように俯瞰で被写体を
上部から撮影することもめずらしくない。

最近、YUMIKO撮りでない写真も多くなってきました。

今日の私のお気に入りはこれ。


♪ 汽車は~、闇をぬ~けて~ ひか~りの う~っみへ~~

です。

これわかった人は、同年代UP!笑

車掌です。

テツロウ~~!!!


なかなか面白い写真を撮るようになってしまって少々残念です。笑


あ、そうそう。ぜんぜん話題は変わりますが、器材メンテナンスのお話。

オーバーホールは1年に一回か100本に一回しましょう。という
業界のお奨めは聞いたことあるかと思います。

でも、私も何度かありますが 交換したばかりの高圧ホースだって
すぐに壊れることだってあります。

ということで、高圧ホースの壊れ方例を2つご紹介しますね。


これ、6月にHッシーの高圧ホースが破裂したときの。

ドンッという衝撃を後頭部に感じて、そのあと大量に一気に空気が抜けてしまいます。

これより、ポピュラーな壊れ方は、こちらです。


ホース全体から小さな気泡がシュワーーーとでるパターン。

これ、今日のK場長。

ときどき、こんなんになってるのに気がつかなかったり、
壊れているということに気がついていない人もいます。

これも、もうアウト!な状態なんですぐ交換してくださいね!

ということで、ようやくPCでブログも書けるようになったので、またマメに
書くぞー!





4 件のコメント:

  1. 人は誰でも~幸せ探す~旅人のよぉ~なもの~♪
    電気復旧おめでとぉ~!

    返信削除
  2. 6月の写真だ!懐かしいなぁ。
    ほんと驚いたし。あの後頭部の衝撃忘れられない
    ちゃんと交換したよ。で、月末が交換後初めてのダイビング。またまた要注意でお願いしますー♪

    返信削除
    返信
    1. オーバーホール後の1本目も要注意だね!

      削除